久しぶりにEthna使ってみた
社内で使用するフレームワークを検討するために、いろいろとPHPのフレームワークを調査しようということでEthna入れてみました。
2.6.0 bata3とか最近出てきてまた少しずつ盛り上がってきてる間があるので候補に入れた次第でありますw
ちなみに、Ethnaは僕が初めて使ったフレームワークということもあって思い入れが会ったりもします。
EthnaTシャツもらったときの喜びとかもおぼえてますw
んで、ひさしぶりにEthnaのインストール
こんな感じにしました。
|
|
んで、適当にapacheの設定をしてあげて、ブラウザで確認したらエラーがでておりました。
|
|
Smartyがないとな。。
Pathとおしてないからかなあーとかおもいつつinclude_pathの設定めんどくっさとか思った次第で、とりあえずapp/lib/SmartyとかのディレクトリにSmarty.class.phpを突っ込んでみました。
だめでしたw
つーかPEARでSmartyいれられるんじゃないかと僕はひらめいたわけです。
|
|
これで無事動きました。
てかEthna2.6系ってSmartyのバージョン2系でいいのかな?
Smarty-2.6.26が入ったんだけど。
とりあえず簡単にアプリ作って、試してみます。