
Swooleが気になったのでインストールした
GitHub - swoole/swoole-src: Coroutine-based concurrency library for PHP (Like Golang)
phpenvなローカルMacの環境にswooleを入れてみました。
インストール
peclで入れます。
|
|
途中でサードパーティライブラリの選択を迫られます。 今回は以下の通り。
|
|
あとはインストールが終わったらiniファイルを用意します。
|
|
最後にswooleが入っているか確認します。
|
|
これで無事入っている事が確認できました。
基本的には簡単にインストールできますが、いくつかハマったポイントもありました。 僕が遭遇した事案に関しては以下に記述しておきます。
peclがない
Phpenv標準だとpeclが入ってないです。 オプションを追加して再度インストールしてください。
|
|
参考: phpenvでpeclとimagick入れる · polidog lab++
nghttp2がない
|
|
インストールの途中でこんなエラーメッセージでたら、nghttp2をれましょう。’
|
|
Redisのライブラリのエラーがでる
|
|
hiredisがないのでインストールしましょう。
|
|