2018年05月10日
phpenvでpeclとimagick入れる
Macbookをクリーンインストールしたので、開発環境を整えている。
前回Dockerでのimagickの環境を構築したが、今回はphpenvを使ったimagickの環境を用意する。
phpenvのインストール
今回はanyenv使っているのでanyenv installを使う
$ anyenv install phpenv
ImageMagickのインストール
brewで入れました。
$ brew install imagemagick
最新のphpを入れる
phpenv使って普通に入れる。
phpenv insatll 7.2.5
peclがない・・・
phpenvでphpをインストールしたらpeclがなかった・・・。
どうやら-with-pear
オプション必要らしい・・・。
$ PHP_BUILD_CONFIGURE_OPTS=--with-pear PHP_BUILD_EXTRA_MAKE_ARGUMENTS=-j4 phpenv install 7.2.5
ってやれば良い。
参考: php-buildでpeclコマンドをインストールする - Qiita
Peclを使ってImagickを入れる
$ pecl install imagick
iniファイルを用意する
Iniファイルの場所どこかなぁーとおもってとりあえず探してみた
$ php -i | grep "Configuration File"
Configuration File (php.ini) Path => /Users/polidog/.anyenv/envs/phpenv/versions/7.2.5/etc
Loaded Configuration File => /Users/polidog/.anyenv/envs/phpenv/versions/7.2.5/etc/php.ini
おそらく/Users/polidog/.anyenv/envs/phpenv/versions/7.2.5/etc/conf.d
なので移動してみる。
$ cd /Users/polidog/.anyenv/envs/phpenv/versions/7.2.5/etc/conf.d
そしてimagick.ini
ファイルを作る
$ vim imagick.ini
extension=imagick.so
imagickが使えるようになったのかを確認する
php -m
コマンドで確認する。
$ php -m | grep imagick
imagick
無事にimagickが入った。
最後に
Dockerで環境構築するほうが楽ですね・・・。