2009年01月17日
EthnaActionFormのgetを書き換えてみた。
コメントでアドバイスをもらったので、書いてみました。
Ethna_ActionFormをextendsしているActionFormに
function get($name)
{
if (isset($this->form_vars[$name])) {
return $this->form_vars[$name];
}else{
return Ethna::raiseNotice('データが定義されていません', E_FORM_NOTSETTING);
}
return null;
}
で実際にpreform()でgetを使うときに
get("test");
return Ethna::isError($r) ? 'index' : 'index';
こんな感じに書いておけばいいんですかね?
書いてみてなくてもいいのかなぁーと思ってしまったのですがwww