久しぶりの授業メモでございます。
今回はMySQL での ALTER TABLEの使い方です。
あくまで授業で習った範囲なので、足りない部分があったらコメントで誰か教えてください。
ALTER TABLEはいろいろと操作できるのですが、基本的に共通する構文は
|
|
ALTER TABLE テーブル名 ADD 追加したい列名 列の型名```
ADD 主キーの追加
|
|
ALTER TABLE テーブル名 DROP PRIMARY KEY```
DROP 列の削除
|
|
ALTER TABLE テーブル名 MODIFY 列名 変更したい値,…```
CHANGE 列名の変更
|
|
ALTER TABLE テーブル名 RENAME AS 変更後のテーブル名```
今日習ったのはこんな感じでしょうか?
聞き逃したのあるかも・・・。
てか、やっぱphpMyAdmin使いすぎはよくないね。
テーブル名の変更とかphpMyAdminでしかやったことないので非常に勉強になりました。
さっちー突っ込むところあったらコメントよろしく。