PHPerKaigi2019に参加してきました
PHPerKaigi2019に参加してきました。
今年もすごく楽しかったです。(語彙力がなさすぎる…)
前夜祭は体調不良で行けなかったものの、2日間参加することが出来ました。
Symfony相談会
1日目のIRT枠が空いていたので、Symfony相談会を急遽やることになりました。
IRT コーナーで、 @polidog さんによる Symfony相談会 始まります!お気軽にご参加ください。 #phperkaigi #c pic.twitter.com/VHMGScv4Kc
— PHPerKaigi 2025 @3/21-3/23 (@phperkaigi) March 30, 2019
入り口で@nauleycoさんに声をかけてもらえたおかげで開催することが出来ました。
急な開催だから誰も相談にこないだろうと思っていましたが、来ていただいた方もいて嬉しかったです。
#phperkaigi @polidog さんのSymfony相談会が大人気! pic.twitter.com/nyM1NIQzlQ
— Jun Watanabe@rela (@rela1470) March 30, 2019
静岡PHPerを増やすことができた
静岡出身のPHPerの何人かと出会うことができました。
これで今年こそはShizuoka.phpを開催することが出来そうです。
REST API (Hypermedia API)開発のための7ステップ
IRTで郡山さんのRESTの設計のお話が聞けたのは本当に良かった。
https://twitter.com/koriym/status/1112230587643785216
これからREST APIをこれから作っていこうと思ってただけに7ステップのお話は本当に参考になりました。
懇親会
そんなにたくさんの人と話せなかったので反省しています。
知り合いと話すのも楽しいのですが、もっと知り合いを増やしたい、交流したいので次回は気をつけます。。
最後に
PHPerKaigi2019はいろいろな素晴らしい発表があったし、IRTやアンカンファレンス、本当に楽しいイベントでした。 たくさんの刺激をもらいました。
その一方で今までCfPすら応募しなかった自分に反省しています。
人前で発表する事が怖くてずっと避けてきましたが、皆さんの発表を聞いていて「どーせ自分なんかがカンファレンスで発表しても」って気持ちから「少しでも誰かの役に立つのならなんか発表したい」って気持ちへ変化しました。
もしかしたら今年のPHPerKaigiでの最大の収穫かもしれません。
来年はがんばるぞ!!!
最後の最後に
@tomzohさん、スタッフの皆さん素晴らしいイベントをありがとうございました! 来年もよろしくおねがいします!