CentOS5.3でCPU の動作モードの確認 する
October 18, 2009,
tags:
centos
linux
CentOS5.3で、これ32bitでインストールしたんだっけ?それとも64bitでインストールしたんだっけ?って感じになっていました。
そもそもインストールしたときにちゃんとドキュメント作っておけばよかったのですが、まあ家で遊び程度にいれたので、そんなものは作っていないわけです。
で、そんなときに何bitで動作しているか確認するコマンドがあるわけですね。
# uname -i
「i386」と出ていたら、32bitで、「x86_64」と出ていたら、64bitで動作しているということです。