息抜きのための長い日記
深夜作業が続く毎日です。
というか、深夜が好きです。作業がはかどります。
気分的には昼間の3倍ぐらいwww
とにかく今週と来週が山場なのでがんばります。
ちなみに今日は徹夜です…。
そして朝から打ち合わせ…学校は午後から行けたらいきます。。。ごめんなさい。。。。
ちょっと前まで、学校で勉強する意味あるのかなと結構悩んでました。
でも最近少しずつ授業難しくなり「ああ、やっぱ学校いってよかったな」と思う瞬間があります。
それに勉強する環境が出来たので、知識的には成長していると思います。
読みたい本、作りたいプログラム、書きたい言語は日々たまるばかりです。
2年前に卒業した蒲田にある某専門学校でのプログラムの授業のときは、なんのために必要なのかが解らずに興味がもてなかったのに、今ではどんな授業でも楽しいのです。
「俺は絶対プログラマにはならない」そんな言葉を言っていたことが懐かしくなります。
結局僕のプログラム人生が始まったのはVBA書いたところから始まったのかな?
その後PHPにはまりここまできました。
プログラムを始めるにはPHPって解りやすいし、ブラウザ上で動くし超おすすめなんだけど、でも最近はちょっと変わってきたかも。
JavaScriptとVBScriptが面白すぎる。ブラウザなしでも動く!!しかもクライアント側だからね、サーバいらない!!!!
まあでもきっかけをつかむにはスクリプト言語から覚えるってのはありだよね?
コンパイラは覚えなきゃイケないとか、こうしておけばいいんだよ的なことが多くて楽しく覚えられないからね…
その点、JavaScriptとかPHPとかVBScript(あまり使わないけど・・・)は直感的に書けるからなんとなく楽しいなぁと。
さらに最近はオブジェクト指向というものが理解でき始めてきたのでなおさら楽しい。
1年前に読んだオブジェクト指向入門を読み直してみようと思います。
という感じで最近を過ごしています。
そうそう、そーいえば今日久しぶりに二郎へ行ってきました。
今日(もう昨日かw)はSpyralcallの皆さんと一緒に!!しかもご馳走になってしまいましたー。
ほんとありがとうございます。
今日行った二郎は、去年のクリスマス男3人で行ったらお店が閉まっていてとても悲しい思いをした二郎だったのです。
若干今日やっているか心配だったのですが、やっていました!!
しかも味もおいしかったです。豚もくさくないしね。
せっかく写真をケータイでとったのにケータイとPCをつなぐケーブルが見つからないので画像がアップできません…。
デジカメもっていたことは家に帰ってきてから気づきましたw何のためのデジカメかと…。
本当に今日は楽しかったです。
絵が好きですね。
僕はまだ田舎医者は読んでいないのですが…。
もう、書くことがなくなったので、仕事にもどります。。。
一週間ぐらい休む日作って田舎に帰りたいわ…。