PHPカンファレンス小田原2025にスポンサーしたら最高だった話

PHPカンファレンス小田原2025に弊社がスポンサーとして参加してきました。久しぶりのオフラインイベントだったということもあり、本当に素晴らしい体験ができました。今回は、その体験について書いていきたいと思います。

弊社のメンバーが最高だった

弊社は小田原でスポンサーとしてブースをもっていました。
あらかじめメンバーの一人が、ポスターや机の上の小物、QRコードだったり、様々なものを用意してくれていました。

自分が遅刻してしまったのですが、到着した時にはブースがもう完璧に設営されていたんです。本当に助かりました。また、撤収時も社長を中心に素早く対応してくれて、チームワークの良さを感じられました。

今回は家族全員でカンファレンスに参加したのですが、上の子の面倒もメンバーがめっちゃ見てくれていました。こういうところも含めて、本当に素晴らしいチームだと改めて感じました。

ブースでは様々な方と話ができたり、自社サービスへのフィードバックをいただいたりと、本当に学びが大きかったです。オフラインでのイベント参加ならではの価値を実感しました。

子供と一緒に参加した話

妻もチケットを購入していたこともあり、家族全員で参加することになりました。といっても、子供たちはセッションは聞いておらず、主にスポンサーブース付近で過ごしていました。

0歳児(3ヶ月)も大人しくしてくれていましたし、4歳の上の子はヨーヨーをもらって大興奮していました。

面白かったのは、上の子が「パパなんであんなにお友達がいるの??ずるい・・・」と言ってびっくりしていたことです。フルリモートの弊社では、普段は家に引きこもってばかりですし、休日もほとんど子供と遊んでいるので、パパにはお友達がいないと思っていたのかもしれませんね(笑)

もしかすると「カンファレンスに子供連れていくのどうなの?」と思っていた方もいるかもしれません。
そういう意見があってもおかしくないとは思います。ただ、今回少なくとも上の子には良い影響があったと感じています。
登壇している姿は見せられなかったものの、ブースで自社サービスを説明している姿はきっといつもと違って見えただろうし、様々な方に声をかけてもらえたりと、良い刺激になったと思います。

登壇楽しかった

最近は人前で話す機会も本当になくて、去年のPHPカンファレンス小田原以来、1年ぶりの登壇でした(大吉祥寺PMではLT代打してもらっていましたし…)。

私はもともと緊張するタイプで、人前で話すことがとても苦手なのですが、それでもやっぱり登壇してみると楽しかったです。
発表の上手い・下手とか、発表内容が正しい・間違っているといったことを気にして登壇を諦めてしまう方も多いかと思いますが、自分が思っていることや伝えたいことがあるのであれば、やはり登壇するのは良い経験になると思います。

何より、発表後にフィードバックをもらえるのは本当にうれしいですね。自分一人では気づけなかった視点や考え方を知ることができ、非常に勉強になります。

登壇資料は「小さな開発会社が受託開発に力を入れる理由」という内容でした。よかったら見てください。

ぺちおだ大合戦が最高だった

「ぺちおだ大合戦」という企画がありましたが、参加してみてめちゃくちゃ楽しかったです。 詳細についてはこちらのnoteに書かれています。

ランダムに3人一組になって問題を解いていくのですが、想像以上に楽しかったです。司会の進行がめちゃくちゃよかった!!!

途中「HTTPステータスコード百人一首」も登場して、本当に楽しめました。弊社とも縁が深いアゲピテックさんのゲームは本当におすすめなので、皆さんぜひ購入してみてください! https://agepeanuts.booth.pm/

懇親会での話

オフラインでイベントに参加するのも1年ぶりだったので、久しぶりに会う方ばかりで、たくさんの人と話ができてとても楽しかったです。オフラインで人と直接話すことがこんなにも楽しいものだったのかと、改めて実感しました。

子供が生まれるということで、ずっと引きこもり気味だったのですが、やはり人と話すのは楽しいし最高だなと感じました。今までTwitter(X)を見て「みんないいなー、うらやましいなー」と思って、どこか寂しい気持ちになっていましたが、実際に参加したことでその分もあってか、めちゃくちゃ楽しかったです。

スタッフの皆さんへの感謝

ここまで素晴らしいイベントになったのは、スタッフの皆さんが努力してくださったおかげだと思います。カンファレンス運営はとても大変なのに、「ぺちおだ大合戦」のような企画まで用意してくださって…本当に頭が下がります。

素晴らしいイベントを開催してくださったことに、スポンサーとしても心から感謝しています。次回があるのなら、弊社は全力でスポンサーしたいと思います。

おわりに

PHPカンファレンス小田原2025は、スポンサーとして参加して本当に良かったと心から思えるイベントでした。メンバーの活躍、家族との参加、登壇の機会、楽しい企画、懇親会での交流、そして何よりスタッフの皆さんの献身的な運営…全てが素晴らしい思い出になりました。

またこのような機会があれば、ぜひ参加したいと思います!全力でスポンサーします!!!!!

カテゴリ

comments powered by Disqus