
fishでanyenvを設定したらsetenv: Too many argumentsと言われた・・・。
fishでanyenvを設定したらsetenv: Too many argumentsと言われた・・・。
久しぶりにfish環境へ移行している僕です。
anyenvをfishで利用していたら突然setenv: Too many arguments
と言われるようになりました。
原因
anyenvでnenvを設定したらanyenv init -
で出力される内容にsetenv
が混ざっているのが原因でした。
setenv
をset -gx
にしてあげれば解決できるのですが、しかしanyenv init -
で出力されているので、どうすればいいのか悩んでしまいました。
対策
sed
使えばいいじゃないかということに気づいたので、anyenv init -
しているところでsed使って書き換えることにしました。
|
|
これでsetenv: Too many arguments
と言われなくなりました。