2014年振り返り
今年もほんといろいろあったなーと今年最後の日にいろいろと思うわけです。
ヴォラーレ株式会社を退職した。
12/15が最終出社日で退職しました。今はニート期間中ですw
ヴォラーレはすごくいい会社で、本当にフェアでフラットな会社だったし、いろいろな経験もできてすごくいい会社だったと思います。
もともと入社した理由の一つに@yshnbと働いてみたいということがあったので、それは達成できたし、本当に一緒に働けてよかったです。(欲をいえばもっと二人でなんかのプロジェクトやってみたかったけどww
技術的なところではすごく充実してた。
技術的なところではすごく充実した一年になりました。
Symfony勉強会では、新たにいろいろな方々と出会うことができて、すごく刺激的でした。
とくに「Symfonyもくもく会」の中心メンバーは年齢も同じぐらいだし、みんな凄い人たちなので本当にいい刺激をもらえました。
あとSymfony界隈の人たちはみんな優しいなぁーと思いました。
7月のあの日は、本当に朝まで飲んでくれてありがたかったですwww
そうそうもくもく会ではBEAR.Sundayの作者である@koriymさんにも参加していただき、OOPの話を中心にいろいろなことを学ばせていただきました。 Symfony勉強会やSymfony温泉やTwitterでは@hidenorigotoさんに本当様々なことを学ばせていただきました。今年成長できた一番の要因だったと思いますw
あとShizuoka.goでも@hogedigoさんと出会えてよかったです。
他にも今年も静岡のエンジニアの方々にはお世話になりました。
来年も静岡の勉強会等は積極的に参加するつもりですw
それから、五反田(8F)のエンジニアさんに達にもすごく感謝しています。
最初は会社同士の勉強会から始まり、
五反田.go 1.5
という謎のイベントやったのにきてくれたり、今年最後の花木パーリィーもしたり、本当に楽しかったです。
プライベートは最悪だった。
みなさん知ってると思いますが、結婚がなくなってひとりぼっちになって今年後半はけっこうヘビーでした。 しかし、周りの人たちが優しかったので僕は大丈夫です。(たぶん
一人になって初めて気づくことがあったり、あの時こうしていればよかったなって後悔や、いろいろ思い出すとキリがないぐらい後悔したり悩んだり…。 とりあえず来年は引っ越しして、綺麗さっぱり忘れてまた頑張ろうと思います。
最後に
来年は海外のカンファレンスいきたいなぁーとか思ってるので、英語頑張ります。
というか、エンジニアリング以外の部分も積極的に学習していこうかと思います。
ということで、今年も一年ありがとうございました。
ポリドッグ先生の次回作にご期待ください。