vagrantで時刻がおかしい場合の対処法
正月休みも終わり、すっかり忙しい日々に戻ってしまった僕です。
さてさて、今日はvagrantで時刻がおかしい場合にどのような原因があるのか?どのような対応をすればいいのかについて書いていこうと思います。
1. UTCになってしまっている場合の対処法
まずCentOS Minimalのboxとかつかってるとよく起きる問題として、システム時刻がUTCになっているという問題があります。
dateコマンドで確認してみましょう
|
|
UTCになってしまっていますね。
ということで以下の手順で直して行きましょう
|
|
再度dateコマンドを実行してみましょう
|
|
2. vagrant側の時刻とホスト側の時刻があっていない
これもよくあるかと思います、ntpdとかで合わせるのもありかとは思いますが、ここはやっぱりホスト側の時刻と同期させるのが一番いいのではないでしょうか?
ということでVagrantfileに以下のように記述しましょう。
|
|
これで快適なVagrant生活にまた一歩近づけるのではないでしょうか?
参考
Vagrantでホストマシーンとクライアントマシーンの時間を同期させない方法
追記
GetHostTimeDisabledは0でしたね・・・すいません。