イーモバイルD02HWをSnow Leopard 64bitで使う方法
この前Mac Book ProのOS入れ直してから、イーモバイルが使えないという不具合が起きていました。
そんなに問題ないといえば問題ないのですが、やはり外出するときは問題に・・・
再インストール前もSnow Leopard入れてたのですが、そのときは使えたけど今回は使えない・・・
もうかれこれ2ヶ月ぐらい悩んでいたのですがやっと解決できました。
再インストール前と再インストール後の最大の違いは64bitで動かしているか動かしていないかでした。
どうやら64bitで動かすとドライバが対応していないっぽい感じです。
ということでググってたらHUAWEIのMobileConnectDriverで使えるようになるらしいと。
とりあえずMobileConnectDriverを落としてくることに。
解凍するとインストールパッケージがでてくるので、それを実行するだけでおkです。
「システム環境設定」→「ネットワーク」をみるとHUAWEIMobile-Modemってのと、HUAWEIMobile-Pcuiとい二つができています。
おそらく「HUAWEIMobile-Modem」ってほうにイーモバの設定をすればいいっぽいです。
ということで以下の設定を
|
|
見事使えるようになりました。
これで安心して青森旅行に行くことができますw