本当はyumでさっくりインストールしたかったんですが、どうやらリポジトリがないっぽいんで、諦めてソースから入れることにしました。
手順としては以下のようになると思います。
- jdk6のダウンロード
- JDK6のインストール
- JAVAのパス設定
- Tomcatのダウンロード&インストール
という感じでしょうか?
1
2
3
4
|
export JAVA_HOME=/usr/local/lib/jdk1.6.0_18
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME/lib/tools.jar
|
1
2
3
4
|
[[email protected] ~]# wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/tomcat/tomcat-6/v6.0.20/bin/apache-tomcat-6.0.20.tar
[[email protected] ~]# tar zxvf apache-tomcat-6.0.20.tar.gz
[[email protected] ~]# mv apache-tomcat-6.0.20 /usr/local/tomcat6
|
1
2
3
4
5
6
|
[[email protected] ~]# /usr/local/tomcat6/bin/startup.sh
Using CATALINA_BASE: /usr/local/tomcat6
Using CATALINA_HOME: /usr/local/tomcat6
Using CATALINA_TMPDIR: /usr/local/tomcat6/temp
Using JRE_HOME: /usr/local/lib/jdk1.6.0_18
|
思ったよりも簡単に設定ができました。
あとで自動起動の設定とかしてみよう。
参考
http://lumber-mill.co.jp/gallery/view/tips/tomcat/install6_0
http://centossrv.com/tomcat6.shtml