新しいサーバ導入しました
今日打ち合わせの帰りに彼女と待ち合わせをして秋葉原に行きました。
前からATOM330でサーバ導入しようか迷っていたのですが、結局Athlon X2 5050eでサーバ組みました。
価格は大体36000円ぐらいです。
まあこんなもんかなーってところですね。
構成
<td>
Shuttle SN68SG2
</td>
<td>
Athlon X2 5050e
</td>
<td>
CFD PRO DDR800 1GB ×2
</td>
<td>
HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
</td>
CPUの温度も大体40度ぐらいだったし十分満足しています。
てか久しぶりに自作して、楽しかったです。大満足すぎますwww
いちおCentOS入れてみたものの、どうもパーティションの割り当てが良くない。。
うーんxenとかwebサーバとか家庭用のファイルサーバとしても使いたいんだけど、どういうパーティション分けにすればいいんですか・・・。
誰か教えてください。