Ubuntu10.08にMongoDBいれてみた

Twitter ツイート Hatena Bookmark ブックマーク

なにかと話題のMongoDBを導入してイケメンになるために自宅のubuntuにいれてみました。

/etc/apt/sources.list.d/mongo.listを新たに作成して以下の内容を記述

1
2
3
4
sudo vim  /etc/apt/sources.list.d/mongo.list

#以下の内容を記載
deb http://downloads.mongodb.org/distros/ubuntu 10.4 10gen

それが完了したら

1
2
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install mongodb-stable

んでもって大好きなPHPから扱えるようにする

1
2
3
4
5
6
$ sudo pecl install mongo
$ sudo vim /etc/php5/apache2/php.ini

#以下の内容を記載
[mongo]
1855 extension=mongo.so

あとはphpinfoとかで確認出来ればおkです。

ついでに接続するぐらいのことは覚えておくか

1
2
3
4
5
6
7
8
#起動する
sudo /etc/init.d/mongodb start

#コンソールを立ち上げる
sudo /usr/bin/mongo start

#コンソールを切る
exit

こんなところでしょうか。さて明日はMongoDBであそぼーっと!

参考
Scala で MongoDB を使ってみた。
PHP Language Center

comments powered by Disqus
Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。